ゼータ(プロトタイプ)
車輪の上に座席をレイアウトすることにより、軽二輪の全幅制限によるパッセンジャースペースの狭さを解消しました。
また座席ポジションが高くなり、ライダーと同じ視界を確保し、かつ乗降性を向上しました。
今までにないパッセンジャーの視界を体験すべく、見学試乗を是非ご検討ください。
この車両は試作第一号車で操縦安定性を確認するためにCB125Tを取付たものです。
試作一号機、いわゆるプロトタイプですので若干の仕上げの粗さはありますが、通常使用には問題ありません。
アウトレットセールに合わせ、価格にオートバイの費用は含めず、安価に入手できる価格に設定しました。
バイクがお好みでない場合は別途費用は必要になりすが、250㏄以下であれば、現在お乗りの車両にも取付することもできます。
車輛変更に必要な費用目安
取付調整費用 ¥60,500
機種変更費 \23,000
計 \83,500(税込)
※1 変更できる車両は250cc以下の車両になります
※2 原付二種(125~51cc)は<側車付軽二輪>の届け出になりますが運転免許証は<普通二輪小型限定>になります。
※3 原付一種(50cc)はサイドカー側に乗車することはできません。
価格 | →特別価格\350,000 |
---|---|
走行距離 | 36,826km |
排気量 | 125cc |
全長 | 2,195mm |
全幅 | 1,298mm |
全高 | 1,295mm |
自賠責保険 | 令和8年10月16日 |
色 | ブラック |
定員 | 3名 |
備考 |