![]() |
![]() バイクの車体の中心線上に後輪があり、前輪、後輪、側車輪は普通のサイドカーと同じ配置になっています。 |
![]() |
![]() 車輪の配置が普通のサイドカーと同じなので、外見からは普通のサイドカーとほとんど見分けがつきません。まとまりがよく、サイドカーの持つ上質でスマートな印象を受けます。下から覗くと側車輪を駆動するドライブシャフトと差動装置が見えるのが普通のサイドカーとの外見上の違いです。後輪も側車輪も普通のサイドカーと同じく2輪車用のタイヤを装着するのが一般的です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() バイクの後輪が前輪と一直線ではなく、トライクを左右非対称にしたようにバイクの後輪は、側車が付いている側とは反対側の外側にずれて配置されます。 |
![]() |
![]() 一体型ボディは、後ろから見たときに文字通りオートバイ側とサイドカー側が繋がっているので大きくガッシリとした印象です。![]() 別体型ボディは、後ろから見たとき一般的な「トライク+サイドカー」に見えます。 |